Apple WatchでGmailの通知を受け取けとることができます。
iPhoneには通知来るのになんでAppleWatchには通知来ないんだろう、通知がくるメールと来ないメールがあるのはなに?といった疑問を解決しつつGmailの通知をオンにする方法を解説します。
基本的にiPhoneへの通知がApple Watchに反映されるので、iPhoneの設定も併せて紹介していきます。
iPhoneにGmailの通知がくるようにする方法
通知を設定するにはGmailのアプリが必要です。
まだインストールされていない方は、Gmailアプリをインストールをしましょう。
それでは、AppleWatchの通知設定とiPhoneの通知設定、Gmailアプリの通知設定を行います。
iPhoneの通知設定をオンにする
1.iPhoneで「設定」を開き、「通知」をタップします。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image7-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image7-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image7-1-473x1024.jpeg)
2.Gmailをタップし、通知を許可します。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image8-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image8-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image8-1-473x1024.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image6-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image6-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image6-1-473x1024.jpeg)
これでiPhone側の通知設定はオンになりました。続いてAppleWatch側の通知設定を行います。
AppleWatchの通知設定をオンにする
すでにiPhoneに通知が来ている方は、ここからの設定だけで通知が来るようになります。
3.「Watch」アプリを開き、「通知」をタップします。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/image1-1-473x1024.png)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/image1-1-473x1024.png)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/04/image1-1-473x1024.png)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image1-7-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image1-7-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image1-7-473x1024.jpeg)
4 .Gmailの通知をオンにします。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image1-1-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image1-1-1-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image1-1-1-473x1024.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-4-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-4-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/08/image0-4-473x1024.jpeg)
これでAppleWatch側の通知設定はオンになりました。 続いてGmailアプリ側の通知設定を行います。
Gmailアプリの通知設定をオンにする
5.Gmailアプリを開き、サイドバーを表示させます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image4-7-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image4-7-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image4-7-473x1024.jpeg)
6.設定をタップし、Gmailアカウントをタップします。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image3-16-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image3-16-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image3-16-473x1024.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image2-18-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image2-18-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image2-18-473x1024.jpeg)
7.通知をタップし、通知するメールを選択します。
※「なし」以外の、「すべての新着メール」、「メインのみ」、「高優先度のみ」の中から1つ選びましょう。
※「高優先度のみ」はGmailが高優先度と判断したメールのみ通知がきますので、通知がくるメールと来ないメールがあると困る方は「メインのみ」を選ぶのがおすすめです。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image1-24-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image1-24-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image1-24-473x1024.jpeg)
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossy,ret_img,w_473,h_1024/https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image0-20-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image0-20-473x1024.jpeg)
![](https://fucchan-blog.com/wp-content/uploads/2021/06/image0-20-473x1024.jpeg)
これでGmailアプリの通知設定が完了しました。
次のメールが届くまで待って、通知がくるか確認しましょう。
まとめ
ApplewatchにGmailの通知がくるようにする方法は以下の通りです。
iPhoneの通知設定をオン
1.設定アプリを開き、通知をタップ
2.Gmailをタップし、通知を許可
AppleWatchの通知設定をオン
3.「Watch」アプリを開き、通知をタップ
4.Gmailの通知をオン
Gmailアプリの通知設定をオン
5.Gmailアプリを開き、サイドバーを表示
6.設定をタップし、Gmailアカウントをタップ
7.通知をタップし、通知するメールを選択
コメント