こんにちは!
ふっちゃんです。
名前の由来は学生時代のあだ名です。
気に入ってるのに社会人になって呼んでくれる人が激減してて悲しいな~。
いつもはノウハウ解説系の記事が多いので、こういう語り口調の記事は個人的に新鮮で楽しいです。
Twitterから来てくださるみなさんから見ても新鮮ですかね。
キーワードを狙うこともせず、ただただ自分や身内の方々に向けて書く記事はこんなにワクワクするんですね。知りませんでした!
それでは本題!
今回はブログ運営1ヶ月目の成果を報告しようと思います。
目次
おしながき
- 3月の実績
- 3月の主な行動
- 4月の数値目標
- 4月の行動目標
1.3月の実績
3月の実績を報告します。
アナリティクスより

サーチコンソールより



アドセンスより



2.3月の主な行動
- ブログ開設(3/6)
- 記事更新:26記事(3/6~3/31まで毎日更新!)
- 導入:アナリティクス、サーチコンソール、ラッコキーワード
- アドセンス審査:申請→一発合格!
コメント
ブログの毎日更新がこんなに続けられたことに驚いています。
趣味というものが特になく、暇な時間はだらだらとYouTubeをみて過ごしていた私が、ブログという壁に本気で挑もうとしているんです。すごい!
こんなに夢中になれるものに出会えたことに感謝して、さらなる飛躍を狙いたいです!
3.4月の数値目標
アナリティクス



サーチコンソール



アドセンス



4.4月の行動目標
- 内部リンクを積極的に貼る
- Google検索20位以内に入る記事を1つ以上つくる
- 収益3桁
- アフィリエイト記事を1つ以上つくる
コメント
4月はTwitterを始めました。
フォローしてくださったみなさんありがとうございます。
まだの方はこれからフォローよろしくお願いします!
3月はSNSからの流入が0だったので、4月はアクセスやユーザー数にどれくらい変化が現れるのか楽しみです。
アフィリエイト記事を書くと目標に入れましたが、初挑戦なので先輩方にお力添えをいただきたく思います。
これからアドセンス審査に挑戦するブログ初心者さんへ
自分のブログがアドセンス受かるか不安になりますよね。アドセンス審査体験記を2記事書きました。
実際に、申請時に載せていた記事を公開しているので参考になることもあると思います!
よろしければ、ご覧ください!
あわせて読みたい






【Googleアドセンス審査】結果が遅いと不合格?申請から12日後に合格通知が届いた私が「申請待ちの間に...
Googleアドセンスに申請したあなた、結果が届くのが遅くて不安になっているようですね。 私も結果が出るのが遅く、こんな不安を抱えながら過ごしていました。 「このま...
あわせて読みたい






【開設から4日】Googleアドセンス審査一発合格体験談 – どんな記事で合格したのか「実例付き」で...
2021年3月23日に、こちらの「ふっちゃん監修 デジタル教科書」がGoogleアドセンス審査に合格しました! これからGoogleアドセンス審査に合格して、収益化したいと思っ...
それではまた来月の運営成果報告でお会いしましょう!
またねっ♪
コメント